堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

アカアシオオアオカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.