堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

アカアシオオアオカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.