堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.