堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月2日

キンクロハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.