堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.