堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.