堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月26日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.