堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月13日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.