堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月29日

ポーチュラカ

分類
植物

この付近の発見報告

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

アオアツバ

発見日 : 2024年10月22日

シロバナツタバ...

発見日 : 2025年4月14日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

クスノキ
少し前に古い葉が赤くなり落ち、花が咲く時期になりました。

発見日 : 2024年4月23日

マツカレハ

発見日 : 2023年6月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

ニホンズイセン

発見日 : 2024年2月17日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月2日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

ウスチャヤガ

発見日 : 2024年11月3日

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

シェフレラ
観葉植物で鉢植えが多いカポックですが、堺の住宅地には地植えがあり、巨大化。...

発見日 : 2023年5月1日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

ヒロヘリアオイラガ

発見日 : 2023年5月26日

リョウブ

発見日 : 2024年5月17日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月2日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.