堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月6日

アワヨトウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年10月19日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2024年5月24日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月17日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月22日

トウワタ

発見日 : 2024年5月24日

ルリシジミ

発見日 : 2024年6月1日

ハゼノキ
南宗寺のハゼの紅葉が見事です。

発見日 : 2024年11月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

ティーツリー

発見日 : 2025年5月29日

ムスカリとシバザクラ

発見日 : 2025年4月3日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月18日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月7日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

オオバコ
ヘラオオバコに圧倒されていますが、従来種のオオバコが土居川公園南側に沢山あ...

発見日 : 2023年5月25日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.