堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

オッタチカタバミ

分類
植物

この付近の発見報告

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

ナルトビエイ
2022/9/12、朝8時頃土居川で3匹のエイを見ました。形状からするとナ...

発見日 : 2022年9月12日

カエンキセワタ

発見日 : 2024年11月12日

スミレ
フェニックス通りの中央分離帯の近く、ビルの植え込みに沢山のスミレ 中央分離...

発見日 : 2024年4月6日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

ドロバチの巣

発見日 : 2023年12月18日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

タチアオイ

発見日 : 2024年5月24日

ミノボロモドキ

発見日 : 2025年5月16日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年11月10日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月7日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.