堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月4日

ギボウシの一種

分類
植物

この付近の発見報告

ニワウルシ
マンション前の街路樹。ニワウルシ、ナンキンハゼなど冬前にほぼ裸に近い状態ま...

発見日 : 2025年6月6日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

クマゼミ
7月にはいりやっとクマゼミの鳴き声が

発見日 : 2023年7月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

センダン
甘い香りで昆虫が沢山

発見日 : 2024年5月3日

ドロバチの巣

発見日 : 2023年12月18日

ニシキギ

発見日 : 2024年4月28日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2023年9月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

ニホンズイセン

発見日 : 2024年2月17日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

ムクドリ
強風の中、ムクドリの大群が右往左往。堺郵便局の前の欅並木になかなか行きつけ...

発見日 : 2024年11月28日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

オンブバッタ
自宅ベランダサツマイモに

発見日 : 2025年9月3日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

スミレ

発見日 : 2025年4月11日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.