堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月26日

キョウチクトウ

分類
植物
発見者コメント

葉や枝、花も猛毒なのは有名。高速道路にも良く植わっています。

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

コメツブウマゴヤシ

発見日 : 2025年4月11日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

メジロ

発見日 : 2024年3月30日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

セグロアシナガバチ
自宅ベランダのサツマイモの葉にいつも来ます。 何か探しているような。

発見日 : 2025年9月10日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月22日

オダマキ

発見日 : 2023年4月23日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年10月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年8月19日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

ブドウスカシバガ

発見日 : 2024年5月5日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

ムクゲ

発見日 : 2025年9月21日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年4月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年5月25日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.