堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月13日

ヒペリカム

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月13日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

ニホンズイセン

発見日 : 2024年2月17日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月9日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

マツカレハ

発見日 : 2023年6月18日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年7月14日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

アイリスアルビカンス

発見日 : 2025年4月18日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年12月2日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.