堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月17日

ニホンズイセン

分類
植物

この付近の発見報告

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

スイレン
大浜公園の睡蓮は白のみです。

発見日 : 2024年5月10日

イソヒヨドリ♂
鳴き声がして探すとちょうど道路の花壇に降りてきました。 車が側で往来して...

発見日 : 2022年3月16日

ムギクサ

発見日 : 2024年4月21日

ジューンベリー
熟した果実を噛み潰すと、甘いけど種がドクターペッパーの味

発見日 : 2024年5月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ヒロヘリアオイラガ

発見日 : 2023年5月26日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

オオツノカメムシ

発見日 : 2023年12月13日

エゴノキ

発見日 : 2024年5月3日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2023年11月29日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月29日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年6月3日

フジ

発見日 : 2025年4月14日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年12月7日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

カーネーション

発見日 : 2024年5月8日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

モンシロチョウ
命の営み

発見日 : 2025年6月15日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年8月14日

ウスユキマンネングサ

発見日 : 2024年4月21日

スズメ
中之町公園のすずめさん

発見日 : 2024年2月9日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.