堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月15日

タチアオイ

分類
植物
発見者コメント

濃い紫色のタチアオイ

この付近の発見報告

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

ミノボロモドキ

発見日 : 2025年5月16日

カエンキセワタ

発見日 : 2024年11月12日

ヒルガオ

発見日 : 2025年6月7日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

オオバン

発見日 : 2024年2月12日

トモンハナバチ
大浜公園のアベリアには沢山の蜂が来ます。

発見日 : 2023年7月6日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

ユウゲショウ
朝から咲いてるユウゲショウ。 アメリカからの帰化植物らしい。

発見日 : 2024年4月24日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

ムスカリとシバザクラ

発見日 : 2025年4月3日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

ヘリジロヨツメ...

発見日 : 2024年6月7日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

スミレ

発見日 : 2024年3月16日

イヌホオズキ

発見日 : 2024年4月13日

ヒメヒオウギズイセン

発見日 : 2024年5月24日

シオカラトンボ
大浜公園の菖蒲池にいました。菖蒲も綺麗です。

発見日 : 2023年5月12日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

ニシキギ

発見日 : 2023年11月26日

キムネクマバチ
今の時期、クマンバチが良く見れますね。

発見日 : 2023年5月12日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.