堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月22日

アオアツバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクモクレン

発見日 : 2024年3月16日

ツワブキ

発見日 : 2023年12月26日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

キリ
菅原神社の境内に咲いてます。

発見日 : 2024年4月23日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

ハナショウブ
大浜公園の菖蒲園が見頃

発見日 : 2024年5月10日

ブーゲンビリア
堺に多いブーゲンビリア 毎年冬を越え今は暑さの中、満開

発見日 : 2025年7月31日

スズメ
中之町公園のすずめさん

発見日 : 2024年2月9日

エニシダ

発見日 : 2024年4月21日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月14日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月22日

タイワンタケクマバチ
トベラの花に

発見日 : 2025年5月15日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

ミツバツツジ
利晶の杜に咲くミツバツツジ

発見日 : 2024年4月6日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

トウワタ

発見日 : 2025年7月31日

スミレ

発見日 : 2024年3月16日

シオカラトンボ
大浜公園の菖蒲池にいました。菖蒲も綺麗です。

発見日 : 2023年5月12日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

イソヒヨドリ
朝9時過ぎに発見、慌ててスマホを取り出して撮影。以前より鳴き声は聞いていた...

発見日 : 2022年1月29日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

リョウブ

発見日 : 2024年5月17日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.