堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月16日

ミノボロモドキ

分類
植物

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
首が赤くて触覚が長い 昨日は動かなかったけど今日動いた(6月29日)

発見日 : 2025年6月29日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

スイセンアヤメ

発見日 : 2024年4月21日

スズランノキ

発見日 : 2025年6月15日

ナツツバキ

発見日 : 2025年6月15日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

コムラサキ

発見日 : 2025年6月22日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月10日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月30日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月8日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年4月17日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.