堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月11日

キバナサフランモドキ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.