堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月28日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.