堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

ネジバナ

分類
植物

この付近の発見報告

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.