堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

ネジバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.