堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月11日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.