堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月11日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

オオフサモ
永山古墳に増えてますね

発見日 : 2023年5月15日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.