堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月11日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.