堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

ウバタマムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

バン

発見日 : 2025年4月26日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.