堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月4日

ウバタマムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.