堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月12日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月27日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2025年10月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.