堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月2日

トゲヒシバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.