堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

アオサギ
御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

発見日 : 2025年7月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ミシシッピアカ...
孵化したての5センチくらいのミシシッピアカミミガメ

発見日 : 2025年7月24日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

オンシツコナジラミ
レモンの木の葉っぱに白い虫が止まっていました 大きさは5~10mmと小さいです

発見日 : 2024年4月23日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.