堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.