堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月25日

テッポウユリ

分類
植物

この付近の発見報告

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月27日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.