堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.