堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月1日

アトリ

分類
鳥類
発見者コメント

1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

この付近の発見報告

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.