堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月5日

ホシササキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.