堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

ニジュウヤホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

メジロ
毎年 この時期の風物詩

発見日 : 2024年11月20日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.