堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月28日

ニジュウヤホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.