堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月9日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.