堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月7日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

恋の季節です。

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.