堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

アオイトトンボ
最近イトトンボはあまり見られなくなりましたが草むらに動くトンボを見つけまし...

発見日 : 2025年10月9日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月13日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.