堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.