堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

ニホンミツバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

花粉団子が重たそうです。

この付近の発見報告

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.