堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月22日

ニホンミツバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

花粉団子が重たそうです。

この付近の発見報告

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.