堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月1日

オオバナミズギンバイ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

この付近の発見報告

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.