堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

ヘラクヌギカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

水面に落ちていました

この付近の発見報告

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.