堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月11日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.