堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.