堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.