堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.