堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月14日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.