堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月13日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇ビューポイントから

この付近の発見報告

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.