堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月25日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ラクウショウの実に乗っていました。

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.