堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

キボシカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月9日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.