堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月30日

ノイバラ

分類
植物

この付近の発見報告

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.