堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月30日

ノイバラ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.