堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月16日

コスズメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.