堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月9日

ムラサキシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」越冬中のいきもの
照葉樹の葉の上でバスキングすることが多いようです。

この付近の発見報告

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月27日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.