堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ツチカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アメリカタニワ...

発見日 : 2025年6月18日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.