堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

ツチカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.