堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月16日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

バン

発見日 : 2024年1月7日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.