堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月16日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.