堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月5日

ハネビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ユウゲショウ
朝から咲いてるユウゲショウ。 アメリカからの帰化植物らしい。

発見日 : 2024年4月24日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.