堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

シオヤアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハナムグリを捕獲していました。

この付近の発見報告

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.