堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

シオヤアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ハナムグリを捕獲していました。

この付近の発見報告

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.