堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月30日

イヌビユ

分類
植物

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ
道端で、地面にいるところに遭遇。 少し弱っていたか? 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.