堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

ニイニイゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.